昆虫 (昆虫・ムシetc.)
-
虫へん湯のみ
1,100円(税込)
在庫数 9個
>>> 湯のみの送料について(2018年3月31日変更) <<< 虫へん湯のみ ロングセラー商品「虫へんTシャツ」のデザインが、湯…
-
<再入荷>テントウムシ刺繍ワッペン
220円(税込)
<再入荷>テントウムシ刺繍ワッペン テントウムシ3種(ナナホシテントウ、アミダテントウ、カメノコテントウ)の刺繍ワッペン。アイロンで接着するこ…
-
セミ下敷き
330円(税込)
在庫数 55枚
大阪にすむセミが下敷きになりました。2012年改訂版です。 各せみのぬけがらのかたちや大きさ、また鳴きごえの特徴などの情報が満載です。実物標本を写真で掲載しているので、野外観察時には…
-
てぬぐい 蜩
1,320円(税込)
在庫数 20本
てぬぐい 蜩 (ひぐらし) 2007年夏開催の特別展「世界一のセミ展」で好評をいただいた 『蜩てぬぐい』が再登場です。 夏の夕暮れ時を…
-
都市の自然シール
385円(税込)
在庫数 7枚
大阪市立自然史博物館 第45回特別展「ネコと見つける都市の自然 -家の中から公園さんぽ-」展の案内役「ニャンたろう」と、スズメ、タヌキ、イタチ、コウガイビル、アシダカグモなどなど、都市の生きものたっぷ…
-
セミシュシュ
630円(税込)
在庫なし
セミシュシュ アブラゼミのハネ柄のシュシュ。意外とシックでアニマル柄よりお洒落!? デザイン / 初宿成彦学…
-
セミカチ
380円(税込)
在庫わずか
タオルハンカチ「セミカチ」 第36回特別展「世界一のセミ展」にあわせて作られた、アブラセミのハネ柄ハンカチ「セミカチ」が、定番商品…
-
外来生物Tシャツ
2,750円(税込)
外来生物Tシャツ ハッカチョウ、ヤナギバルイラソウ、スクミリンゴガイ、オオクチバス、クビアカツヤカミキリ、ヌートリア、セイヨウタンポポ、カダヤシ、外来生物8種をデザインしたTシャツ。 …
-
復活!虫へんTシャツ2<ライトブルー>
2,750円(税込)
復活!虫へんTシャツ2<ライトブルー> 虫へんの漢字が並んだ「虫へんTシャツ」第二弾! 虫へんの漢字13文字+英語とシルエットが入っています。 2014年版シティグリーンに続き…
-
知るからはじめる外来生物
1,200円(税込)
在庫わずか
大阪市立自然史博物館 第50回特別展 「知るからはじめる外来生物」解説書 『知るからはじめる外来生物』 はじめに…2 第1章 外来生物とはなにか?…4 1 外来生物の定義…4 …
-
都市の自然 2014
1,000円(税込)
在庫数 6冊
目次 ●はじめに ●第1章 都市の環境 1 都市環境の特性 2 都市の立地と地形 3 都市の地盤 4 都市の緑地の歴史 5 現代の都市の緑地 6 都市の生物相の特徴 …
-
大阪湾本
1,000円(税込)
在庫数 24冊
目次 ●はじめに ●第1章 大阪湾の環境 1 日本の内湾 2 大阪湾の成り立ち コラム 閉鎖度指標 3 大阪湾の姿 (1)胃袋のような形 (2)広大な集水域と大量…
-
ハチ まるごと! 図鑑
1,000円(税込)
在庫なし
花壇の花にやってきているミツバチ、軒下に巣を作っているアシナガバチ、地面に行列をつくっているアリなど、ちょっと注意してみると、私たちの周りにはハチがいっぱい暮らしていることがわかります。 でもハ…
-
世界のセミ200種
1,000円(税込)
在庫数 8冊
はじめに セミはわたしたちに最も身近な昆虫のひとつです。夏の到来を告げたり、朝夕に涼しげに鳴いたりと、自然を大切にし、季節の移ろいとともに過ごしてきた日本人の生活や文化に、深く溶け込んだ生き物の…
-
みんなでつくる淀川大図鑑
1,000円(税込)
在庫数 58個
みんなでつくる淀川大図鑑第1章 淀川ってどんな川?1.淀川ってどんな川? 1-1 淀川とは 1-2 淀川はいつできた?2.人が作り替えてきた淀川 2-1 明治初期までの淀川 コラム:古琵琶湖の化石から…
-
なにわのナチュラリスト-自然の達人たち-
700円(税込)
在庫数 20個
2005年7月16日〜9月4日に開催された「第34回特別展 なにわのナチュラリスト」のガイドブックです。はじめに春の七草を集めることがむずかしくなったことからもわかるように、身近な生物や自然が失われて…
-
世界の蝶と甲虫-岡村宏一コレクション展-
500円(税込)
在庫数 84個
2002年3月16日から5月12日まで開催された第30回特別展「世界の蝶と甲虫○岡村宏一コレクション展○」のガイドブックです。はじめにこの度、大阪工業大学名誉教授の岡村宏一氏(73歳)より、4万点余り…
-
レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの
700円(税込)
在庫数 3冊
大阪市立自然史博物館 第29回特別展「レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの」解説『レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの』 I.はじめに…2II.生き物が絶滅する原因…3 …
-
海をわたった蝶と蛾-東アジアの鱗翅類-
900円(税込)
在庫数 84個
平成11年8月7日から10月11日まで開催された第26回特別展「海をわたった蝶と蛾_東アジアの鱗翅類_」 のガイドブックです。 はじめに蝶と蛾を合わせた鱗翅類(チョウ目)は,世界から約165…
-
チョウはどのように生きているか
450円(税込)
在庫わずか
大阪市立自然史博物館 第9回特別展「日本の蝶・世界の蝶」解説『チョウはどのように生きているか』最近の日本の蝶学…2 日本の蝶 ─チョウはどのように生きているか…3 1.チョウの一生…3 2.…
-
ミニガイドNo.28「バタフライガーデンとアサギマダラ」
500円(税込)
在庫数 23冊
はじめに 自然史博物館と長居植物園は、2014年4月に開館・園40周年を迎えたことを記念して、長居植物園内にバタフライガーデンを創設しました。 身近なチョウをいつでも観察できて、旅をするチョウ・アサギ…
-
ミニガイドNo.22「ハンミョウの見分けかた」
660円(税込)
在庫数 26個
はじめにハンミョウは山道や砂地の上で、飛びまわったり走ったりする、美しくてかっこいい小さな甲虫です。漢字では「斑猫」と書きます。もともと中国では、毒のあるツチハンミョウ科の甲虫をさす言葉でしたが、日本…
-
ミニガイドNo.21「竹筒に巣をつくるハチ」
400円(税込)
在庫数 30冊
「ハチ」というと、みなさんはどんなハチを思い浮かべるでしょうか?「スズメバチ?」「アシナガバチ?」「ミツバチ?」でもこれらはハチの中のほんの一部でしかありません。ハチのなかには1匹で暮らしていて、竹筒…
-
ミニガイドNo.16「大阪のテントウムシ」(改訂版)
720円(税込)
在庫なし
はじめにテントウムシは赤や黄色のもようがある可愛らしい虫です。虫なんか見るのも嫌いという人も少なくないでしょう。テントウムシは分類上は昆虫(綱)の中で、鞘翅(甲虫)目、テントウムシ科というところに属し…
-
ミニガイドNo.6「スズメバチとアシナガバチ」(改訂版)
770円(税込)
在庫数 50個
はじめにスズメバチやアシナガバチのすみかである低山地で低地造成がすすみ、ハチになじみのない市民が移り住むことによって、ハチとのトラブルが近ごろふえてきています。残留性の低い農薬が使われだして、ハチがふ…
-
ミニガイドNo.2「大阪市内の蝶」
500円(税込)
在庫数 37個
はじめに大阪のまちなかでは、チョウが少なくなったとよくいわれます。でも、まだすてたものではありません。皆さんの家のまわりや公園などで、気をつけてみれば、20種るいはみつかります。この本では、大阪市内で…
-
Insecta Miyatakeana(インセクタ・ミヤタケアーナ) -宮武頼夫さん退職記念論文集-
2,000円(税込)
在庫わずか
Insecta Miyatakeana(インセクタ・ミヤタケアーナ) -宮武頼夫さん退職記念論文集- a special publication from the Entomological La…
-
アリジゴククリアファイル
330円(税込)
在庫数 11枚
アリジゴククリアファイル アリジゴク8種の写真がプリントされたクリアファイル。<A5サイズ> 写真・監修 :…
-
ハチ クリアファイル[改訂版]
330円(税込)
在庫なし
ハチ クリアファイル[改訂版] 美しいハチの写真をプリントしたクリアファイル。 「ハチ13種」「ムナカタハキリ」の2種。…
-
虫へんTシャツ
2,750円(税込)
2015/10/9入荷分より、環境・作業の安全性に配慮し、抜染プリント(脱色)だった部分を、ラバープリント(生地にインクを乗せる一般的なプリント)に変更いたしました。デザインに変更はございません。ご了…
-
お役に立ちます!カイガラムシ
220円(税込)
在庫数 5個
お役に立ちます!カイガラムシ発行:高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川 2018年10月 編集:あくあぴあ芥川共同活動体著者:中谷憲一 イラスト:浜口美幸 構成:高田みちよA5, 27pp <…
-
芥川の水生昆虫 はじめの第一歩
220円(税込)
在庫数 3個
芥川の水生昆虫 はじめの第一歩発行:高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川 2018年3月 編集:あくあぴあ芥川共同活動体著者:中谷憲一 表紙デザイン:秀瀬みのり イラスト:浜口美幸・熊崎さくら・西澤真樹…