動物 (動物・鳥・両生・爬虫・魚・甲殻・軟体etc.)
-
クラゲマグネット
440円(税込)
クラゲマグネット村井貴史さんのクラゲの写真をデザインしたマグネットハナガサクラゲ タコクラゲキタミズクラゲ ベニクラゲカツオノエボシキタミズクラゲエビクラゲ ※村井貴史著「クラゲの図鑑(北海道大学出版…
-
クラゲアクリルキーホルダー
660円(税込)
クラゲアクリルキーホルダー村井貴史さんのクラゲの写真をデザインした缶バッジハナガサクラゲ タコクラゲキタミズクラゲ ベニクラゲカツオノエボシキタミズクラゲエビクラゲ ※村井貴史著「クラゲの図鑑(北海道…
-
クラゲブックマーク
330円(税込)
クラゲブックマーク村井貴史さんのクラゲの写真をデザインしたブックマーククラゲブックマーク A.エチゼンクラゲ他(エチゼンクラゲ、カツオノエボシ、ハナガサクラゲ、アカクラゲ)クラゲブックマーク B.キタ…
-
クラゲ缶バッジ
440円(税込)
クラゲ缶バッジ村井貴史さんのクラゲの写真をデザインした缶バッジハナガサクラゲ タコクラゲキタミズクラゲ ベニクラゲカツオノエボシキタミズクラゲエビクラゲ ※村井貴史著「クラゲの図鑑(北海道大学出版会/…
-
カモメバッジ(径4cm)
300円(税込)
在庫なし
カモメバッジ大阪市立自然史博物館 第44回特別展「いきもの いっぱい 大阪湾」展でデビュー&完売した「カモメバッジ」に新しくウミネコが加わって復活!◇ 大阪湾のカモメ類 大阪湾で数多く見られるカモメ…
-
博物館クリアファイル「クジラの骨格と植物(ポーチ)」
275円(税込)
在庫数 10枚
博物館クリアファイル「クジラの骨格と植物(ポーチ)」大阪市立自然史博物館と長居植物園をつなぐポーチには、ナガスクジラ(ナガスケ)、マッコウクジラ(マッコ)、ザトウクジラ(ザットン)の全身骨格が、空を泳…
-
イヌワシの棲む山
1,100円(税込)
在庫数 3冊
イヌワシの棲む山 文:鈴木卓也(南三陸ネイチャーセンター友の会) 絵:西澤真樹子(大阪自然史センター) 人と自然との調和を考える 南三陸の不思議なストーリー。 イヌワシ…
-
捕食者マグネット(径5.4cm)
352円(税込)
捕食者マグネット・スミロドン(水色)・マチカネワニ(朱色)・カマキリ(黄色)イラスト/デザイン:はくラボ[大阪自然史センター] 監修:松本吏樹郎(大阪市立自然史博物館 昆虫研究室 学芸員)、…
-
鳥の巣と卵バンブーマグカップ
1,100円(税込)
在庫数 5個
鳥の巣と卵バンブーマグカップ 博物館ミニガイド「街で繁殖する鳥」に描かれた鳥と巣をバンブーマグカップにあしらいました。キジバト(モスグリーン):裏側は巣のイラストスズメ(生なりホワイト):裏…
-
大阪市立自然史博物館叢書(5)「 日本 鳥の巣図鑑 - 小海途銀次郎コレクション -」
3,080円(税込)
在庫数 3
はじめに 第1部 日本鳥の巣図鑑 カイツブリ目 ペリカン目 コウノトリ目 カモ目 タカ目 キジ目 ツル目 チドリ目 ハト目 フクロウ目 ヨタカ目 …
-
鳥の巣と卵はどこにある? 日本と大阪の繁殖状況
1,200円(税込)
在庫数 11冊
大阪市立自然史博物館 第52回特別展 「日本の鳥の巣と卵427」解説書 『鳥の巣と卵はどこにある? 日本と大阪の繁殖状況』 はじめに…2 第I部 鳥の巣と卵の基礎知識 第1章 鳥の卵の基…
-
鳥の巣バッジ ミニ(径2.5cm)
150円(税込)
在庫なし
鳥の巣バッジ ミニ(径2.5cm) イラスト:キタダハルコさん監修:和田 岳(大阪市立自然史博物館学芸員)企画・制作:はくラボ[大阪自然史センター]
-
鳥の巣バッジ(径4cm)
300円(税込)
在庫なし
鳥の巣バッジ キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ハシボソガラス(ミニガイド「街で繁殖する鳥」より)イラスト:外丸須美乃さん監修:和田 岳(大阪市立自然史博物館学芸員) ハシボソガラスの親…
-
鳥の巣Tシャツ
2,750円(税込)
鳥の巣Tシャツ大阪市の街の木に営巣する、ハシボソガラス、コゲラ、カワラヒワ、メジロ、エナガ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラを一本の木で表現しました。巣をつくる位置や素材にもこだわって制作しています。…
-
ホネテープ 現生版
440円(税込)
在庫数 5巻
ホネテープ ゴライアスガエル、ハリネズミ、マダイ、ゲラダヒヒ、キーウィ、ノウサギ、アカウミガメ、キングペンギン、ナガスクジラ、マ…
-
鳥へん湯のみ
1,100円(税込)
在庫なし
>>> 湯のみの送料について(2018年3月31日変更) <<< 鳥へん湯のみ漢字へん湯のみ第2弾!鳥へんの漢字が56個並んだ湯のみ。日本鳥類目録改訂第7版の分類順に並んでいます。箱…
-
ナガスケ&マッコフェイスタオル
1,100円(税込)
在庫数 18枚
ナガスケ&マッコフェイスタオル 大阪湾に漂着した、ナガスクジラ(ナガスケ)とマッコウクジラ(マッコ)が並んだフェイスタオル。 ナガ…
-
けものの歯バンダナ
1,100円(税込)
在庫数 12枚
15の「けもの」の頭骨・歯の図をデザインしたバンダナ。学名も入っています。 ヒミズコキクガシラコウモリニホンザルクマネズミスミスネズミノウサギイワシクジ…
-
哺乳類 外部計測・頭骨計測てぬぐい ニホンジカ
1,320円(税込)
在庫なし
哺乳類 外部計測・頭骨計測てぬぐい ニホンジカさまざまな哺乳類にも応用できそうなニホンジカの計測法がてぬぐいになりました。監修:和田 岳(大阪市立自然史博物館学芸員・動物研究室)イラスト・デザイン:米…
-
ナウマンゾウ アルミマウンテンボトル
1,540円(税込)
在庫わずか
ナウマンゾウ アルミマウンテンボトル氷期・間氷期の森の間を歩くナウマンゾウのイラストのアルミマウンテンボトル。リュックにつけて持ち運べるかわいいサイズです。 本体サイズ:65×…
-
都市の自然シール
385円(税込)
在庫数 4枚
大阪市立自然史博物館 第45回特別展「ネコと見つける都市の自然 -家の中から公園さんぽ-」展の案内役「ニャンたろう」と、スズメ、タヌキ、イタチ、コウガイビル、アシダカグモなどなど、都市の生きものたっぷ…
-
外来生物Tシャツ
2,750円(税込)
外来生物Tシャツ ハッカチョウ、ヤナギバルイラソウ、スクミリンゴガイ、オオクチバス、クビアカツヤカミキリ、ヌートリア、セイヨウタンポポ、カダヤシ、外来生物8種をデザインしたTシャツ。 …
-
カモメTシャツ
2,750円(税込)
カモメTシャツ 大阪市立自然史博物館 第44回特別展「いきもの いっぱい 大阪湾」展でデビュー&完売した「カモメTシャツ」が復活!前面にユリカモメと漁船、背中に大阪湾で数多く見ら…
-
鳥へんTシャツ<改訂版>
2,750円(税込)
鳥へんTシャツ漢字へんTシャツ第3弾!2文字でひとつの鳥の名前をあらわす漢字や、異なる文字で同じ鳥を指す漢字など、鳥へんの漢字が全部で82個並んだTシャツ。分類順を日本鳥類目録改訂第7版対…
-
ニホンジカ♂全身骨格Tシャツ
2,750円(税込)
ニホンジカ♂全身骨格Tシャツニホンジカ♂の全身骨格(骨の英名入り)がプリントされたTシャツ。定番の綿100%Tシャツ(ブラックカラー)に加え、速乾性が高いドライTシャツ(ネイビー迷彩)も数量限定で新登…
-
マチカネワニTシャツ
2,750円(税込)
マチカネワニTシャツマチカネワニ(Toyotamaphimeia machikanensis)大阪府豊中市待兼山の約50万年前の地層から発見されたので、マチカネワニと呼ばれています。ほぼ全…
-
知るからはじめる外来生物
1,320円(税込)
在庫数 42冊
大阪市立自然史博物館 第50回特別展 「知るからはじめる外来生物」解説書 『知るからはじめる外来生物』 はじめに…2 第1章 外来生物とはなにか?…4 1 外来生物の定義…4 …
-
瀬戸内海の自然を楽しむ
1,000円(税込)
在庫数 4冊
大阪市立自然史博物館 第48回特別展(2017)解説書『瀬戸内海の自然を楽しむ』 【目次】はじめに第1章 瀬戸内海ってどんなところ? 1 瀬戸内海の範囲と区分け2 瀬戸内海の地形 コラム 瀬戸内海…
-
動かないタマゴと動くタネのひみつ
800円(税込)
在庫数 4冊
大阪市立自然史博物館 第46回特別展「たまごとたね」解説書『動かないタマゴと動くタネのひみつ』第1章 タマゴってなに?1 タマゴの定義2 タマゴのでき方3 タマゴの中身コラム 卵生、胎生、卵胎生&nb…
-
都市の自然 2014
1,000円(税込)
在庫数 7冊
目次 ●はじめに ●第1章 都市の環境 1 都市環境の特性 2 都市の立地と地形 3 都市の地盤 4 都市の緑地の歴史 5 現代の都市の緑地 6 都市の生物相の特徴 …
-
大阪湾本
1,000円(税込)
在庫数 12冊
目次 ●はじめに ●第1章 大阪湾の環境 1 日本の内湾 2 大阪湾の成り立ち コラム 閉鎖度指標 3 大阪湾の姿 (1)胃袋のような形 (2)広大な集水域と大量…
-
みんなでつくる淀川大図鑑
1,000円(税込)
在庫数 47
みんなでつくる淀川大図鑑第1章 淀川ってどんな川?1.淀川ってどんな川? 1-1 淀川とは 1-2 淀川はいつできた?2.人が作り替えてきた淀川 2-1 明治初期までの淀川 コラム:古琵琶湖の化石から…
-
ホネで学ぶ、ホネで楽しむ
1,100円(税込)
在庫数 11冊
ホネで学ぶ、ホネで楽しむもくじ第1章 ホネの基礎知識 ホネとは何か?[コラム:軽いホネと重いホネ] / 脊椎動物のホネ[コラム:角にもいろいろありまして] / 無脊椎動物のホネ第2章 ホネのいろいろ …
-
なにわのナチュラリスト-自然の達人たち-
700円(税込)
在庫数 18
2005年7月16日〜9月4日に開催された「第34回特別展 なにわのナチュラリスト」のガイドブックです。はじめに春の七草を集めることがむずかしくなったことからもわかるように、身近な生物や自然が失われて…
-
貝-その魅力とふしぎ-
700円(税込)
在庫わずか
平成16年7月17日〜9月5日に開催された「第33回特別展 貝─その魅力とふしぎ─」のガイドブックです。はじめに貝と地球とわたしたち 「貝」という言葉から思い浮かべるもの… 浜辺で拾っ…
-
レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの
700円(税込)
在庫わずか
大阪市立自然史博物館 第29回特別展「レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの」解説『レッドデータ生物 ─失われゆく 自然と生きもの』 I.はじめに…2II.生き物が絶滅する原因…3 …
-
干潟の自然
700円(税込)
在庫わずか
干潟の自然_uacct = "UA-2634148-1";urchinTracker();
-
海底の動物-ベントスの世界-
800円(税込)
在庫数 62
平成9年8月2日〜9月28日に開催された「第24回特別展 海底の動物-ベントスの世界-」のガイドブック です。はじめに水に漂う生物がプランクトンと呼ばれるのに対して、水底にすむ生物はすべて-巨大なもの…
-
ゾウのきた道-日本のゾウ化石-
700円(税込)
在庫なし
1995年8月5日から10月8日まで開催された第22回特別展「ゾウのきた道-日本のゾウ化石-」のガイドブックです。ごあいさつゾウは、その体が大きく形が特異であることから、われわれ人間 が最も親しみを感…
-
ミニガイドNo.33「クジラのバトン」
300円(税込)
在庫数 17冊
大阪市立自然史博物館 ミニガイド No.33 「クジラのバトン」 導入ページより─ 「これは、大むかしの大阪にすんでいたカツオクジラの骨です。 大阪市立自然史博物館に展示されています。…
-
ミニガイドNo.24「ナウマンゾウ -おおさかにいたゾウのおはなし-」
400円(税込)
在庫数 60冊
お家の方へ 博士からのメッセージ この本は、2006年にリニューアルした大阪市立自然史博物館の一階ホール部分、通称ナウマンホールの 解説映像をもとにナウマンゾウを解説した本です。1974年に長居に自…
-
ミニガイドNo.23「ナガスケ -おおさかのうみでみつかったクジラのおはなし-」
400円(税込)
在庫数 78
大阪市立自然史博物館の入口ポーチにゆったりとたたずむ大きなクジラのホネ、ナガスケ。ナガスケが自然史博物館にやってきたときのお話しが絵本になりました。□絵と文:中原まみ□解説:樽野博幸□写真:樽野博幸、…
-
ミニガイドNo.18「街で繁殖する鳥」
300円(税込)
在庫数 10冊
はじめに街にいる鳥と言えば、ハトとスズメとカラスくらいしか思いつかない人が多いかもしれません。しかし、街の中でも意外とたくさんの鳥が暮らしています。少し注意をすれば、ちょっと街を歩くだけで、けっこう簡…
-
ミニガイドNo.17「干潟に棲む動物たち」
400円(税込)
在庫なし
はじめに干潟とは、川が運んできた砂や泥が河口や海岸にたまり、潮が引いている間だけ顔を出すようになった平坦な土地のことです。自然の力による埋立作用の途中にできる地形とも言えるでしょう。川は、砂や泥ととも…
-
ミニガイドNo.15「大阪湾の磯の動物 - イソギンチャク・ウミウシ・ゴカイ・ヒトデ・ウニ・魚など -」
500円(税込)
在庫なし
はじめに海岸で生きものを観察していると、ずいぶん変わった体のつくりの動物と出会うことができます。たとえば体が放射相称であるウニやヒトデは、前後の方向もはっきりしません。そして、かれらは、無 数の管足と…
-
ミニガイドNo.14「大阪湾の磯の甲殻類」
300円(税込)
在庫数 19
海べに出かけよう週末などに、弁当を持って海岸を訪ね、水ぎわや潮だまりで小動物などの観察をじっくり楽しんでいる 家族連れや小グループと出会うことが近ごろよくあります。レクリェーションと生物ウォッチングと…
-
ミニガイドNo.8「大阪湾のフジツボ - 全14種の解説と見分け方 -」
300円(税込)
在庫数 38
はじめにフジツボは、いその自然観察にかならず登場するおなじみの生物です。また、みなとの堤防や消波ブロックなどにもたくさん付いている身近な生物です。フジツボのからだのつくりや生活方法はじつにユニークなも…
-
ミニガイドNo.5「びわ湖・淀川の貝」
300円(税込)
在庫数 55
はじめに琵琶湖は日本一大きい湖です。大きいだけでなく、そこにすむ生物の種類が多いことでも日本一の湖です。貝のなかまもいろいろな種類が知られていて、琵琶湖の貝を全種類見れば、日本の川や湖にすむ貝の大半の…
-
ミニガイドNo.3「けものの歯」
300円(税込)
在庫なし
イヌなどの身近なけものから、イワシクジラ、マンモスゾウなど、それぞれ、食べるものによって、歯の形や数が変わってきます。いきものの歯について、また、けものの歯にについて図を使って分かりやすく解説していま…
-
夢蛤電子版 / DVD
3,080円(税込)
在庫数 10
夢蛤電子版 夢の電子化、遂に実現。 ・・・「夢蛤電子版」 初の本格貝類図鑑「原色日本貝類図鑑」の著者・吉良哲明氏が1946(昭和21)年から14年間にわたって謄写版で編集・発行した貝類研究誌「夢蛤…
-
クラゲのクリアファイル(A:カツオノエボシ・ハナガサクラゲ他)
440円(税込)
在庫数 8枚
クラゲのクリアファイル(A:カツオノエボシ・ハナガサクラゲ他)村井貴史さんのクラゲの写真13種類をデザインしたクリアファイルカツオノエボシハナガサクラゲオキクラゲキタミズクラゲアマクサクラゲドフライン…
-
クラゲのクリアファイル(B:パープルストライプトジュリー・エチゼンクラゲ他)
440円(税込)
在庫数 9枚
クラゲのクリアファイル(B:パープルストライプトジュリー・エチゼンクラゲ他)村井貴史さんのクラゲの写真12種類をデザインしたクリアファイルパープルストライプトジュリーエチゼンクラゲムラサキクラゲカギノ…