ローカル出版物 [おすすめ商品]
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」13号
1,800円(税込)
在庫数 3冊
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
〈復刻版〉野鳥便覧
3,000円(税込)
在庫数 3冊
復刻版「野鳥便覧」編集・発行 日本野鳥の会大阪支部■唯一無二のフィールド図鑑 「野鳥便覧」を復刻榎本佳樹の鳥類研究の集大成、最も入手困難な幻の図鑑「野鳥便覧」上下巻を1冊にまとめ、旧仮名遣いや常用外漢…
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」12号
1,300円(税込)
在庫なし
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」11号
3,080円(税込)
在庫なし
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
山口県の貝類 角島周辺の海産貝類相
2,500円(税込)
在庫数 3冊
山口県の貝類 角島周辺の海産貝類相目次はじめにI 角島周辺の自然環境と地理区分(1)自然環境(2)地理区分II調査地と調査方法(1)調査地(2)調査方法III 調査結果(1)角島周辺の貝類相(2)地理…
-
虫界の驚異
1,320円(税込)
在庫わずか
虫界の驚異 (ちゅうかいのきょうい)あらすじ・内容近代日本における昆虫分類学の祖、松村松年による昆虫エッセイ。昆虫はもちろん、他動物や植物を含めた生物界と昆虫との関係を、形態・生態とも、たい…
-
顕微鏡でコケ観察
500円(税込)
在庫なし
『顕微鏡でコケ観察』 顕微鏡購入時に知っておきたいことから、使い方、観察のテクニックまで左木山 祝一はじめに「コケ観察を始めて頭微鏡がほしくなったが、どのような頭微鏡がいいのか。」 「顕微鏡を購入した…
-
いちごいろいろ -地方名総覧-
3,500円(税込)
在庫数 2冊
いちごいろいろ -地方名総覧- 目 次 はじめに …… 3第1部 ”〇〇いちご”と付く植物 …… 9…
-
きのこの教科書
2,420円(税込)
在庫わずか
2018年夏に開催された大阪市立自然史博物館 第49回特別展「きのこ!キノコ!木の子!」。 その解説書『きのこのヒミツを知るために ─観察から始めるきのこ入門─』が大幅に改定されて、山と渓谷社から出…
-
近畿植物同好会 創立90周年記念「金剛山の植物」
1,800円(税込)
在庫数 3冊
近畿植物同好会 創立90周年記念 金剛山の植物 ◇ 金剛山とその周辺のコケ・シダ・種子植物 1,732種の 自生種及び帰化種(変種・品種・雑種を含む)を目録に収録 ◇ 最新の研究に基づ…
-
〈聞き書き〉秋吉台と生きる - 29人が語る「草原と共にある暮らし」-
1,980円(税込)
在庫数 2冊
〈聞き書き〉秋吉台と生きる - 29人が語る「草原と共にある暮らし」 -著者 : 荒木 陽子(大阪市立自然史博物館 外来研究員)◎出版の背景――継続が危ぶまれる山焼きと採草農業文化露出した石灰岩と緑の…
-
紀の国 石ころ散歩 新訂版 -まるごとわかる 大地のなり立ち-
2,750円(税込)
在庫わずか
新訂版 「紀の国 石ころ散歩 -まるごとわかる 大地のなり立ち- 」児玉敏孝・中屋志津男・吉松敏隆 著紀伊半島の地形・地質を60年にわたり調査・研究した成果をまとめた一冊です。1999年発行の初版を改…
-
はじめての標本づくり
500円(税込)
在庫わずか
はじめの一歩シリーズ第1集 はじめての標本づくり2001年 きしわだ自然資料館発行 (B5判 オールカラー 44ページ)夏休みの自由研究で、生物や地学をテーマにする小中学生はたいへん多いにもかかわら…