- ホーム
- > 大阪自然史オリジナルグッズ
- > グッズ
- > ”貝に沼る”缶バッジ
”貝に沼る”缶バッジ
商品詳細
”貝に沼る”缶バッジ
イラストレーター・きのしたちひろさんが制作した
特別展のポスターデザインを使用した、その名も「貝に沼る缶バッジ」です。
リュックや帽子につけても丁度よい存在感のある直径54ミリタイプで、
裏面の安全ピンで取り付けできます。
特別展に来て貝に沼った方も、はじめから貝に沼っていた方も、
誰かを貝に沼らせたいあなたも、このバッジで貝の魅力をアピールしてはいかがでしょうか?
監修:石田 惣(大阪市立自然史博物館 動物研究室)
企画・制作:大阪自然史センター[はくラボ]
直径54mm
裏面安全ピンタイプ
関連商品
-
「貝千種」風呂敷
6,270円(税込)
在庫数 4枚
貝千種(かいちぐさ)風呂敷日本の近代貝類学の発展に大きく貢献した平瀬與一郎。平瀬が刊行した「貝千種」(かいちぐさ)は、多色木版画を和装した美しい貝類図鑑です。今回、特別展の開催にちなみ、美術専門出版業…
-
「貝殻断面圖案」Tシャツ
3,300円(税込)
「貝殻断面圖案」Tシャツ平瀬與一郎が制作・刊行した、巻き貝の殻の断面をモチーフにしたデザイン集「貝殻断面圖案」(かいがらだんめんずあん)。巻き貝の殻を縦に切ってみると、そのらせん構造による幾何学的な形…
-
貝に沼る-日本の貝類学研究300年史-
1,000円(税込)
在庫数 32冊
大阪市立自然史博物館 第55回特別展 解説書 「貝に沼る ー日本の貝類学研究300年史ー」 目次 はじめに …2 第1章 江戸時代の貝類学 …5 1.本草の貝類学 2.その…
-
貝-その魅力とふしぎ-
700円(税込)
在庫わずか
平成16年7月17日〜9月5日に開催された「第33回特別展 貝─その魅力とふしぎ─」のガイドブックです。はじめに貝と地球とわたしたち 「貝」という言葉から思い浮かべるもの… 浜辺で拾っ…
-
ミニガイドNo.11「大阪湾の磯の貝」(改訂版)
500円(税込)
在庫わずか
海辺は待っている海辺に出かけて 何も考えずに潮が満ちてくるのを待つのもいい。 若芽やガンガラを袋いっぱい集めるのも楽しい。 子どもたちとあそぼうか。 弁当をひろ…
-
ミニガイドNo.5「びわ湖・淀川の貝」
300円(税込)
在庫数 43
はじめに琵琶湖は日本一大きい湖です。大きいだけでなく、そこにすむ生物の種類が多いことでも日本一の湖です。貝のなかまもいろいろな種類が知られていて、琵琶湖の貝を全種類見れば、日本の川や湖にすむ貝の大半の…
-
大阪湾 男里川・近木川河口周辺に生きる貝
200円(税込)
在庫数 3
大阪湾 男里川・近木川河口周辺に生きる貝 きしわだ資料館