自然史研究 第4巻5号(2022) 大阪府外来生物目録
商品詳細
自然史研究 第4巻 5号 (2022)
SHIZENSHI-KENKYU, Occasional Papers from the Osaka Museum of Natural History
大阪府外来生物目録
長谷川匡弘・石田惣・松井彰子・松本吏樹郎・長田庸平・初宿成彦・植村修二・和田岳
List of non-native species in Osaka Prefecture
大阪府下から記録されている哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、魚類、昆虫類、その他無脊椎動物、コケ類、維管束植物について、主に明治時代以降に持ち込まれたと考えられる外来種を整理して目録を作成した。結果として哺乳類11種、鳥類12種、爬虫類3種、両生類2種、魚類45種、昆虫類・クモ類196種、その他無脊椎動物68種、コケ類3種、維管束植物種800種がリストアップされた。
I.哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類 和田岳(大阪市立自然史博物館)
II.魚類 松井彰子(大阪市立自然史博物館)
III.昆虫類・クモ類 松本吏樹郎・長田庸平・初宿成彦(大阪市立自然史博物館)
IV.昆虫類・クモ以外の無脊椎動物 石田惣(大阪市立自然史博物館)
V.維管束植物 長谷川匡弘(大阪市立自然史博物館)・植村修二(近畿植物同好会)
大阪市立自然史博物館研究業績 第498号 ISSN 0078-6683
関連商品
-
知るからはじめる外来生物
1,320円(税込)
在庫数 10冊
大阪市立自然史博物館 第50回特別展 「知るからはじめる外来生物」解説書 『知るからはじめる外来生物』 はじめに…2 第1章 外来生物とはなにか?…4 1 外来生物の定義…4 …
-
ミニガイドNo.31 「関西の水草」
500円(税込)
在庫なし
大阪市立自然史博物館 ミニガイド No.31 「関西の水草」 初心者向けの水草入門書です。関西やその周辺で見られる代表的な水草133種について、解説文と多くのカラー写真を使って紹介しています。…
-
外来生物Tシャツ
2,750円(税込)
在庫なし
外来生物Tシャツ ハッカチョウ、ヤナギバルイラソウ、スクミリンゴガイ、オオクチバス、クビアカツヤカミキリ、ヌートリア、セイヨウタンポポ、カダヤシ、外来生物8種をデザインしたTシャツ。 …
-
外来生物バッジ
300円(税込)
在庫なし
外来生物バッジ 外来生物バッジ ハッカチョウ、ヤナギバルイラソウ、スクミリンゴガイ、オオクチバス、クビアカツヤカミキリ、ヌートリア、セイヨウ…
-
外来生物エコバッグ
550円(税込)
在庫なし
外来生物エコバッグ ハッカチョウ、ヤナギバルイラソウ、スクミリンゴガイ、オオクチバス、クビアカツヤカミキリ、ヌートリア、セイヨウタンポポ、カダヤシ、外来生物8種をデザインしたエコバッグ。 …
-
都市の自然シール
385円(税込)
在庫数 5枚
大阪市立自然史博物館 第45回特別展「ネコと見つける都市の自然 -家の中から公園さんぽ-」展の案内役「ニャンたろう」と、スズメ、タヌキ、イタチ、コウガイビル、アシダカグモなどなど、都市の生きものたっぷ…
-
瀬戸内海の自然を楽しむ
1,000円(税込)
在庫数 8冊
大阪市立自然史博物館 第48回特別展(2017)解説書『瀬戸内海の自然を楽しむ』 【目次】はじめに第1章 瀬戸内海ってどんなところ? 1 瀬戸内海の範囲と区分け2 瀬戸内海の地形 コラム 瀬戸内海…
-
都市の自然 2014
1,000円(税込)
在庫数 5冊
目次 ●はじめに ●第1章 都市の環境 1 都市環境の特性 2 都市の立地と地形 3 都市の地盤 4 都市の緑地の歴史 5 現代の都市の緑地 6 都市の生物相の特徴 …
-
大阪湾本
1,000円(税込)
在庫数 6冊
目次 ●はじめに ●第1章 大阪湾の環境 1 日本の内湾 2 大阪湾の成り立ち コラム 閉鎖度指標 3 大阪湾の姿 (1)胃袋のような形 (2)広大な集水域と大量…
-
みんなでつくる淀川大図鑑
1,000円(税込)
在庫数 38
みんなでつくる淀川大図鑑第1章 淀川ってどんな川?1.淀川ってどんな川? 1-1 淀川とは 1-2 淀川はいつできた?2.人が作り替えてきた淀川 2-1 明治初期までの淀川 コラム:古琵琶湖の化石から…