夢蛤電子版 / DVD

夢蛤電子版 / DVD

販売価格: 3,080円(税込)

在庫わずか
数量:

商品詳細

夢蛤電子版


 夢の電子化、遂に実現。 ・・・「夢蛤電子版」
 初の本格貝類図鑑「原色日本貝類図鑑」の著者・吉良哲明氏が1946(昭和21)年から14年間にわたって謄写版で編集・発行した貝類研究誌「夢蛤(ゆめはまぐり)」。アマチュアからプロに至る数多くの研究者が投稿し、終戦直後の学問復興期に貝類学の自由な議論と情報交換の場を創出した媒体として知られています。
 その「夢蛤」の完全電子化が遂に実現しました。創刊号から最終号までの全100号、約4000ページ分の本文を日本貝類学会会員の松村勲氏が手入力でテキストデータ化し、高解像度でスキャンした図版を再配置して、キーワードによる全文検索が可能なPDFに翻刻しました。原典参照用に各ページの複写画像から構成した高精細画像版PDFも全号収録。貝類以外にも、高度成長期以前の貴重な自然史情報が満載です。日本の近代貝類学先達の知へ、あなたのデスクトップからアクセスしてみませんか。

■夢蛤とは 
 初の本格貝類図鑑「原色日本貝類図鑑」の著者・吉良哲明氏が、1946(昭和21)年から1959(昭和34年)までの14年間にわたり、手書き謄写版で編集・発行した貝類研究誌です。編集・製版・印刷・製本・配本にいたる発刊作業のほとんどが吉良氏ひとりの手で行われました。創刊から終刊まで100号が発刊され、附録もあわせると総ページ数は約4000ページに及びます。
 吉良氏は本誌の発刊にあたり、「貝類学雑誌ヴヰナスの経済的打撃による空白を埋めて熱度の高い愛貝家達の熱度の冷却を恐れて之を繋ぎ止める為に発行を思い立った。」と書いており、本誌のタイトルは「題して『由め蛤』と曰う。申す迄もなく貝聖黒田翁が我が国貝類界の先覚開拓者故平瀬與一郎先生に献名された Chione (Clausinella) hirasei Kuroda の和名であります。」と説明しています。
吉良哲明氏(1948年ごろ撮影)
 さらに「此の『夢の世界』が無かったら科学は決して発達するものではありません。本誌が此の夢蛤から吐き出される蜃気楼のそれの如き発展を夢見ながら趣味と科学の海を航行する目標と定めた次第です。」と出版の目的を記す一方で、吉良氏はあくまで貝類学のアマチュアリズムを尊重するように夢蛤の編集を行いました。
 その結果、夢蛤にはアマチュアからプロに至る数多くの研究者が投稿し、入門者向けの同定法や採集記から、軟体動物学の専門家による論文までが載るという、多彩な誌面がつくり出されました。今日では、夢蛤は終戦直後の学問復興期において貝類学の自由な議論と情報交換の場を創出した媒体として評価されており、単なる同好会誌のレベルにとどまらない研究誌だと言えます。
夢蛤は希望者には無料で配付されました。その結果、創刊初期の発行部数は40部程度だったのが、末期には200部に達していたようです。生物学御研究所を通じて昭和天皇にも献上されていました。
夢蛤は藁半紙に謄写版で印刷され、紙紐で綴じて発行された。半世紀を過ぎ、原典は紙質の劣化が著しい。(第60号表紙)

 

■夢蛤の今日的価値
 日本各地の自然環境は高度経済成長期に大きな開発にさらされました。今日でこそ保全の機運が高まっていますが、環境の保全や復元を実現するには、開発前の過去の記録を知ることが欠かせません。しかしながら、その時期の具体的な記録は非常に限られています。
 夢蛤には、貝類を中心として高度経済成長期以前の分布・出現種記録等が多数記載されています。自然史学分野全体を見渡しても、このようなまとまった量の文献は希有であり、貴重な資料といえます。
また、夢蛤には採集記も多数掲載されており、特に沖縄・奄美諸島、小笠原諸島が日本領でなかった頃の風景や風俗が巧みに活写され、歴史・民俗学資料としても大きな価値を持っています。
 

 

■電子化による原典保存の必要性 
 夢蛤の紙質は藁半紙ですが、吉良氏が丁寧に紙紐で綴じることにより製本していました。図版の多くは線画ですが、必要に応じて写真図版も使われ、配本には印画紙が一枚ずつ貼りつけられています。半世紀をすぎて、当時の原本は紙質の劣化が激しく、ページをめくるだけで紙の端がやぶれそうになるという状態です。
 このような状態で放置していれば、いずれはその存在が失われてしまうことになります。そこで、日本貝類学会会員の松村勲氏の手により、全ページのスキャニングと手入力によるテキストデータ化が行われ、資料としての恒久的な保存が実現しました。
 
 

 


●収録文献・資料
・夢蛤 第1巻1号〜第14巻100号(号外含む全号)
・二枚貝属類図考(波部忠重, 34-48号附録)
・採集便覧(吉良哲明, 61, 63, 66, 67号附録)
・貝類和名彙(加藤延年, 75,76, 79号附録)
・日本産淡水貝類総目録(黒田徳米, 80号附録)
・日本陸棲貝類目録(黒田徳米, 1953・参考資料)
さらに電子版オリジナルデータとして、夢蛤の活用に役立つ総目次や著者名索引なども制作・収録。

●解説冊子
夢蛤電子版の使い方のほか、夢蛤原典の詳細な解説、吉良龍夫氏の寄稿「父・吉良哲明」などを収録した解説冊子(16ページ)も付録。

●メディアタイプ:DVD-ROM (片面一層4.7GB) 2枚組
Universal Disk FormatによりWindows(XP〜Vista)、MacOS(9〜X10.5)を始めとする様々なOSに対応。

●ファイルフォーマット:PDF形式
PDFファイルを開いたり、本文の語句検索を行うにはAdobe Reader(ver.5で動作確認、ver.7以降を推奨)などのPDF閲覧ソフトウエアが必要です。

●ISBN: 978-4-902883-08-4
●サンプルデータなど、詳細は「夢蛤電子版」公式サイトへ→http://www.omnh.net/npo/yumehamaguri/


原典編著 吉良哲明 / 電子版編集 松村勲
発行者 大阪市立自然史博物館・大阪自然史センター  2009年2月10日 第1版
発行所 特定非営利活動法人 大阪自然史センター