特盛どじょう本
商品詳細
『図鑑編』
日本に生息する33種・亜種ものドジョウの仲間たちを、採集現場の様子も盛り込み、臨場感たっぷりに紹介。
『研究エッセー』
昔から人と馴染みのある生きものだったドジョウの多様な存在と厳しい現状などを、日本各地の人々がそれぞれ関わるドジョウについて熱く語る。
『どじょう話』
ドジョウの奥深い魅力に、様々なアプローチでさらに迫って紹介。
====
2020 年 8月 2刷
2017 年 6月 発行 B5サイズ/128ページ
関連商品
-
特盛山椒魚本
3,080円(税込)
在庫わずか
日本に生息する両生類のうちの有尾類(イモリ・サンショウウオ)に特化して紹介する『特盛山椒魚本』(税別 2,800 円、B5版 205 ページ、フルカラー)が2019年12月完成。 最新研究を踏まえ日…
-
北九州・魚部 ぎょぶる特別編集「西表島自然観」
2,530円(税込)
在庫なし
北九州・魚部 発行 ギョブマガジンぎょぶる特別編集「西表島 自然観」========== 目次「水の島・西表島に棲むイリオモテヤマネコ」 中西希「西表島絶滅危惧種図鑑(汽水・淡水…
-
知るからはじめる外来生物
1,320円(税込)
在庫数 10冊
大阪市立自然史博物館 第50回特別展 「知るからはじめる外来生物」解説書 『知るからはじめる外来生物』 はじめに…2 第1章 外来生物とはなにか?…4 1 外来生物の定義…4 …
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」10号
1,980円(税込)
在庫わずか
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」8号
990円(税込)
在庫わずか
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
北九州・魚部 ギョブマガジン「ぎょぶる」6号
800円(税込)
在庫わずか
北九州・魚部 発行 ギョブマガジン「ぎょぶる」 「生きもの好き」「自然好き」が集う場として、北九州市を拠点に始まった北九州・魚部。部活動である魚部を受け継ぎ、 さらにパワーアップしようとアマチュアか…
-
大阪市立自然史博物館叢書-(3) 「干潟を考える 干潟を遊ぶ」
2,750円(税込)
在庫わずか
大阪市立自然史博物館叢書(3) 「 干潟を考える 干潟を遊ぶ 」 も く じ■ は じ め に■ 口絵 1 章 干潟とは 1 干潟ってどんな場所? 2 潮の満ち引き 3 川からの贈り物 4 砂と泥 5…
-
ミニガイドNo.17「干潟に棲む動物たち」
400円(税込)
在庫なし
はじめに干潟とは、川が運んできた砂や泥が河口や海岸にたまり、潮が引いている間だけ顔を出すようになった平坦な土地のことです。自然の力による埋立作用の途中にできる地形とも言えるでしょう。川は、砂や泥ととも…
-
ミニガイドNo.14「大阪湾の磯の甲殻類」
300円(税込)
在庫数 8
海べに出かけよう週末などに、弁当を持って海岸を訪ね、水ぎわや潮だまりで小動物などの観察をじっくり楽しんでいる 家族連れや小グループと出会うことが近ごろよくあります。レクリェーションと生物ウォッチングと…
-
大漁旗風 磯の帯状分布てぬぐい
1,320円(税込)
在庫なし
大漁旗風 磯の帯状分布てぬぐい 大阪湾の磯で見られる帯状分布の例を示したてぬぐい。大漁旗をイメージしたデザインです。 - - - 磯に行…