ゾウのきた道-日本のゾウ化石-

ゾウのきた道-日本のゾウ化石-

販売価格: 700円(税込)

在庫わずか
数量:

商品詳細

1995年8月5日から10月8日まで開催された第22回特別展「ゾウのきた道-日本のゾウ化石-」のガイドブックです。


ごあいさつ

ゾウは、その体が大きく形が特異であることから、われわれ人間 が最も親しみを感じている哺乳類のひとつといえるでしょう。こ
のゾウのなかまが、かつては日本列島にも何種類もすんでいたことは、それ自体が驚きであり、また長い自然の歴史を感じさせ、
さらにそれを学ぶ際の絶好の対象となるものであります。とりわけ大阪周辺の近畿地方では、約400万年前から2万年前にかけての 地層から、5種類のゾウの化石が見つかり、それらが時代とともに 入れかわっていくようすが明らかにされています。
この特別展では、ゾウのなかまの進化と日本列島にすんでいたゾ ウの種類の変遷について展示します。また、絶滅を危惧されてい る象という動物を通じ、人と自然とのかかわりについても考える 場としたいと思います。(後略)



目次

ごあいさつ
1.私たちとゾウそしてゾウ化石
   A.私たちとゾウ
     (1)三角縁神獣鏡、副葬品の鞍、仏像
     (2)木鼻のゾウ
     (3)将軍吉宗と「享保のゾウ」
  B.私たちとゾウ化石
     (1)五色竜歯はどこから
     (2)堅田の竜骨
     (3)研究の始まり

2.ゾウの進化
  A.現生のゾウ
     (1)アジアゾウとアフリカゾウ
     (2)ゾウの鼻
     (3)象牙
     (4)臼歯の形
     (5)臼歯のはえ代り方
  B.ゾウの祖先たち
     (1)ゾウに近縁な動物たち
     (2)鼻の短かった祖先たち
     (3)さまざまな形
     (4)アジアのゾウ=ステゴドン
     (5)地上の王者エレファス科
     (6)ゾウの鼻はなぜ長い

3.日本のゾウ化石
  A.中新世のゾウ
     (1)アネクテンスゾウ
     (2)シュードラチデンスゾウ
  B.鮮新世のゾウ
     (1)センダイゾウ;仙台象
     (2)シンシュウゾウ;信州象
  C.日本固有のゾウ アケボノゾウ
  D.更新世のゾウ
     (1)シガゾウ;滋賀象
     (2)トウヨウゾウ;東洋象
     (3)ナウマンゾウ
     (4)プリミゲニウスゾウ=「マンモス」

4.ゾウの未来
  A.人類の発展と大型哺乳類の絶滅
  B.象牙のための乱獲とワシントン条約
  C.ゾウの保護



□B5版38頁