57巻(2011年)
-
Nature Study [ 57巻 12号 ]
300円(税込)
在庫数 47冊
も く じ□ 表紙 ニジュウシトリバガ / 松本 吏樹郎 □ 2年間に5回も大変身! 不思議な虫 カサアブラムシとその退治の話 / 初宿 成彦 □ ヒメコガネ成虫の鞘翅構…
-
Nature Study [ 57巻 11号 ]
300円(税込)
在庫数 50冊
も く じ□ 表紙 オガルカヤ / 志賀 隆 □ 70年ぶりに大阪府でヤマサギソウの分布を確認 / 志賀 隆 ・ 長谷川 匡弘 □ 2012年度会費納入のお願い …
-
Nature Study [ 57巻 10号 ]
300円(税込)
在庫数 40冊
も く じ□ 表紙 カワラバッタ / 斎藤 準 ・ 松原 俊二 □ 京都府木津川流域のカワラバッタ / 斎藤 準 ・ 松原 俊二 □ 大阪市立自然史博物館に移管された本郷…
-
Nature Study [ 57巻 9号 ]
300円(税込)
在庫数 50冊
も く じ□ 表紙 イシカワガエル / 村井 貴史 □ 植物の新しい分類体系:APG分類体系ってなに? / 志賀 隆 □ 小難しい学芸員のやさしい小咄 モササウルス〜自分…
-
Nature Study [ 57巻 8号 ]
300円(税込)
在庫数 48
も く じ □ 表紙 コウガソウの復元全身骨格 / 樽野 博幸 □ 放散虫化石 バルパス物語 / 川端清司 ・ 松岡 篤 □ 大震災・津波で被災した昆虫関係施設への支援と標本救…
-
Nature Study [ 57巻 7号 ]
300円(税込)
在庫数 50
も く じ□ 表紙 ゼンマイ科植物の幹の化石 / 塚腰 実 □ 地下鉄堺筋線の工事で見つかったゾウの牙の化石 / 樽野 博幸 □ 陸前高田市立博物館の植物標本レスキュ- / 佐久間 大輔…
-
Nature Study [ 57巻 6号 ]
300円(税込)
在庫数 48
も く じ □ 表紙 ハマヒルガオ / 志賀 隆 □ 様々な保存状態の植物化石と葉の表と裏の化石 / 塚腰 実 □ 京都府の人工洞に生息するコウモリ / 浦野 信孝 ・ 永井 英司 ・ 美濃部…
-
Nature Study [ 57巻 5号 ]
300円(税込)
在庫数 47
も く じ□ 寄主を操り身を守る! 〜ニッコウクモヒメバチによるクサグモの操作〜 / 松本 史樹郎□ シンポジウム「知の融合 町人学者のまち 大阪と博物館・大学」のご案内□ 絶滅した?大阪の陸産貝類…
-
Nature Study [ 57巻 4号 ]
300円(税込)
在庫数 47
も く じ□ 大阪湾のキタフナムシ / 山西 良平□ 自然史博物館友の会総会2011の報告□ 大阪湾東部でのケフサイソガニとタカノケフサイソガユの分布について / 覚野 信行□ 小難しい学芸員のやさ…
-
Nature Study [ 57巻 3号 ]
300円(税込)
在庫数 49
も く じ□ 靭公園に「いのちの森」ができました / 桂 孝次郎・靭公園自然研究会□ オオスミョウジョウゴケが靭公園に生育 / 道盛 正樹□ 靭公園セミのぬけがらしらべ2010の結果 / 初宿 成彦…
-
Nature Study [ 57巻 2号 ]
300円(税込)
在庫数 47
も く じ□ 表紙 梅にメジロ / 藤田 俊兒□ 自然観察地図「活断層を歩く」版2 有馬-高槻構造線活断層系 真上断層・安威断層 / 川端 清司□ 干潟合宿の日程は誰が決めている? / 中条 武…
-
Nature Study [ 57巻 1号 ]
300円(税込)
在庫数 45
も く じ□ 行事の記録 種子島合宿 / 初宿 成彦□ 種子島初記録のヒルギカネタタキとナカオレツユムシ / 村井 貴史□ 鹿児島県種子島からのセンタウミアメンボの記録 / 河上 康子□ 大阪湾に浮…
「 Nature Study 」は博物館編集・自然史博物館友の会発行の月刊誌です。
自然史科学に関する話題が満載、生物(動物/昆虫/植物)・地学(古生物/岩石/鉱物など)の各分野の記事や
大阪周辺の自然についての記事、また短報など、あなたが興味のある分野がきっ載っているはずです。
自然史科学の話題をやさしく紹介する「ジュニア会員のページ」や「ネイチャーサロン」も人気コーナーのひとつ。
また、博物館のイベントや友の会の行事などももらさず掲載しています。
毎号美しい自然写真の表紙ですが、博物館で開催する自然写真コンテストのなかから選ばれた優秀作品が
本誌の表紙を飾ったりなども。
毎月10日発行 B5版 12頁(号によって違う場合あり)
編集 大阪市立自然史博物館
発行 大阪市立自然史博物館友の会
「自然史博物館の観察会の情報をもらさず知りたい」という方には、
本誌にすべてのイベント情報が掲載されていますので「友の会」へのご入会がおすすめです。
このほか、友の会では、毎月おこなわれる月例ハイキングや合宿など、博物館とは一味違う行事も開催しています。
自然史博物館友の会の入会手続き