地域自然史と保全 47巻1号
地域自然史と保全 47巻1号

販売価格: 2,500円(税込)
在庫数 20冊
商品詳細
:目 次
表紙の言葉
再生したミツガシワ群落 / 藤本秀弘
巻頭言
原生自然から里地里山へ ― 地域の保全との向き合い方 / 上田昇平
特集 自然共生サイト『奥びわ湖・山門水源の森』の保全活動と課題
フィールドシンポジウム企画趣旨「自然共生サイト『奥びわ湖・山門水源の森』の保全活動と課題」 / 大塚泰介
自然共生サイトとしての山門湿原 / 深町加津枝
山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会設立の経緯と奥びわ湖・山門水源の森の保全活動 / 藤本秀弘
大型植物化石群集からみた山門湿原における約5,000年前の古植生復元と環境の変化 / 山川千代美
原著
大阪府内のため池におけるフラスコモ属3種の記録と生育環境 / 鈴木真裕・坂山英俊・上田昇平・平井規央
短報
地上に落ちたトチバニンジンPanax japonicusの種子はアカネズミ属に消費される / 鳥居憲親・櫻井幸枝・箕口秀夫
資料
沿岸埋め立て地堺第7–3区と堺第2区の淡水水域における水生動物相 / 岩田知大・加藤雅也・鈴木真裕・上田昇平・平井規央
2024年度四手井綱英記念賞 選考理由
地域自然史と保全 47巻1号(通算89号)
2025年6月30日発行
ISSN 2187-2910
編集発行人:関西自然保護機構
事務局:546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪自然史センター気付
編集事務局:599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪公立大学大学院農学研究科環境動物昆虫学研究グループ(平井研究室)気付
表紙の言葉
再生したミツガシワ群落 / 藤本秀弘
巻頭言
原生自然から里地里山へ ― 地域の保全との向き合い方 / 上田昇平
特集 自然共生サイト『奥びわ湖・山門水源の森』の保全活動と課題
フィールドシンポジウム企画趣旨「自然共生サイト『奥びわ湖・山門水源の森』の保全活動と課題」 / 大塚泰介
自然共生サイトとしての山門湿原 / 深町加津枝
山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会設立の経緯と奥びわ湖・山門水源の森の保全活動 / 藤本秀弘
大型植物化石群集からみた山門湿原における約5,000年前の古植生復元と環境の変化 / 山川千代美
原著
大阪府内のため池におけるフラスコモ属3種の記録と生育環境 / 鈴木真裕・坂山英俊・上田昇平・平井規央
短報
地上に落ちたトチバニンジンPanax japonicusの種子はアカネズミ属に消費される / 鳥居憲親・櫻井幸枝・箕口秀夫
資料
沿岸埋め立て地堺第7–3区と堺第2区の淡水水域における水生動物相 / 岩田知大・加藤雅也・鈴木真裕・上田昇平・平井規央
2024年度四手井綱英記念賞 選考理由
地域自然史と保全 47巻1号(通算89号)
2025年6月30日発行
ISSN 2187-2910
編集発行人:関西自然保護機構
事務局:546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪自然史センター気付
編集事務局:599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪公立大学大学院農学研究科環境動物昆虫学研究グループ(平井研究室)気付