大阪市立自然史博物館研究報告79号(2025)

販売価格: 1,000円(税込)
商品詳細
大阪市立自然史博物館研究報告 79号(2025年)
Bulletin of the Osaka Museum of Natural History No. 79 March 2025
目次
原著論文
昆虫学
伊藤建夫
日本からのアルモラセスジハネカクン(新称)の新記録(コウチュウ目、ハネカクシ科、セスジハネカクシ亜科)(英文) ---- 1
ダニ学
高橋守・三角仁子
鹿児鳥県甑島のニシヤモリに寄生していたツツガムシの1新種、シバタツツガムシの記載(英文) ---- 3
植物学
三浦勝美・久米 修・鳴橋直弘
バラ科キイチゴ属の1新帰化植物:ブラックベリー・トリプル クラウン ---- 21
藻類学
加山 基・井村綾子・谷村 文・石井健一郎・松岡數充
緑葉類 Pediastrum biwaeに対する新組み合わせ Monactinus biwaensisの形態、分子系統、無性生殖過程の特徴 ---- 27
古生物学
樽野博幸
日本列島から産出した大型シカ化石についての新解釈とその意義 ---- 49
地質学
福本侑
奈良県曽爾高原,お亀池湿原における堆積物の珪藻分析による完新世の環境復元 ---- 61
-----
2024 年度 編集委員会
委員長:川端 清司
委員:中条 武司 , 長谷川 匡弘 , 前川 匠 , 松井 彰子 , 松本 吏樹郎
大阪市立自然史博物館研究報告 第79号
2025 年 3 月 31 日発行
大阪市立自然史博物館・大阪市東住吉区長居公園1 番23 号(〒546-0034)
ISSN 0078-6675