大阪市立自然史博物館研究報告31号(1977)
大阪市立自然史博物館研究報告31号(1977)
販売価格: 1,500円(税込)
在庫数 6
商品詳細
も く じ (31 号)
論文タイトル TITLE | 著者 AUTHOR |
---|---|
林床植生の構造と動態(I)大枝ヒノキ林における齢構成と分布様式 Ecological straucture and dainamics in forest floor vegetation(1). Age structure and distribution in Ooe Hinoki (Chamaecyparis obtusa) forest | 布谷知夫 Nunotani、Tomoo |
岐阜県熊石洞産のヘラシカ化石について Fossil elk deer from Kumaishi-do Cave、 Gifu Prefecture、 Central Japan | 奥村 潔・石田 克・河村善也・熊田 満・西田須賀子・石田一英 OKUMURA、Kiyoshi、 ISHIDA、Shinogu、 KAWAMURA、Yoshinari、 KUMADA、Mitsuru、 NISHIDA Sugako and ISHIDA Kazuhide |
大阪のブナ林に見られる二次林化について On the retrogressive succession of Fagus crenata forest in Osaka Prefecture | 布谷知夫 Nunotani、Tomoo |
奈良県大峰山脈のコクロナガオサムシ A new subspecies of Carabus arboreus from the Ohmine Mountain Range、 Kii Peninsula、 Central JApan | 春沢圭太郎 HARUSAWA、 Keitaro |
伊勢・志摩地方のオサムシ分布 Distribution of Carabid beetles in the Ise-Shima Region、 Kinki District、 with description of a new subspecies | 桂孝次郎・冨永 修・日浦 勇・土井仲治郎・春沢圭太郎・谷 幸三 KATSURA、Kojiro、 TOMINAGA、Osamu、 HIURA、Isamu、 DOI、Nakajiro、 HARUSAWA、Keitaro and TANI、Kozo |
日本産タデ属およびソバ属の花粉形態 Pollen morphology of Polygonium and Fagopyrumin Japan | 那須孝悌・飯田祥子 Nasu、Takayoshi and IIDA、Shoko |
ブナ科の分類学的研究-II.冬芽の形態 Taxonomic studies of the Fagaceae 2. Winter byd analysis | 岡本素治 OKAMOTO、Motoharu |
日本産オオトガリキジラミ属について(英文) Notes on the genus Epitrioza of Japan、 with descipitions of two new species (Homoptera : Psyllidae) | 宮武頼夫 MIYATAKE、Yorio |
ミズワラビの胞子形態 Spore morphology of Ceratopteris thalictorides | 那須孝悌・瀬戸 剛 Nasu、Takayoshi and SETO、Ko |
備讃瀬戸からスイギュウ属化石の発見-略報- Preliminary report on the fossiles of Bubalus sp. From Bisan-Seto Straits、 west Japan | 樽野博幸・山本慶一 TARUNO、Hiroyuki and YAMAMOTO、Kei-ichi |