大阪市立自然史博物館研究報告36号(1982)
大阪市立自然史博物館研究報告36号(1982)
販売価格: 800円(税込)
在庫数 20
商品詳細
も く じ (36 号)
論文タイトル TITLE | 著者 AUTHOR |
---|---|
和泉山脈産の後期白亜紀三角貝(英文) Late Cretaceous Knobby trigonians from the Izumi Mountains、 Southwest Japan | 田代正之・両角芳郎 TASHIRO、masayuki、 MOROZUMI、Yoshiro |
千里丘陵よりアカシゾウ臼歯化石の産出 Stegodon akashiensis(TAKAI) from Senriyama hills、 Osaka Prefecture | 樽野博幸 TARUNO、Hiroyuki |
マメグミに寄生するキジラミの一新種(半翅目:キジラミ科)(英文) A new Japanese species of Psylla feeding on Elaeagnus montana (Homoptera : Psyllidae) | 宮武頼夫 MIYATAKE、Yorio |
シラカシの雌花序及び雌花の形成過程(英文) Ontogeny of the female inflorescene and flower of Quercus myrsinaefolia | 岡本素治 OKAMOTO、Motoharu |
長居植物園における樹木の伸長パターン A study on the shoot elongation patterns in Nagai Botanical Garden | 布谷知夫 NUNOTANI、Tomoo |
大阪湾の岩礁潮間帯に棲息する多毛類(環形動物)の棲息場所について(英文) Habitats of Polychateous annelids inhabiting an intertidal rocky shore in OsakaBay、 the Inland Sea of Japan | 山西良平・久保順一 YAMANISHI、Ryohei、 KUBO、Jun-ichi |